ネコ
この記事では、東谷(Azumaya)というメーカーのチェアについて解説します。
東谷(Azumaya)というブランドについて
東谷株式会社は、1913年(大正2年)に創業した日本の家具・インテリアメーカーです。本社は愛知県名古屋市中区栄に位置し、家具やインテリア雑貨の製造・輸入・卸売を主な事業としていますとしています。創立から100年以上経っており、安心して利用できるメーカーになります。
主な製品・サービス
- 家具・インテリア雑貨の提供:多彩なデザインと機能性を忘れた家具やインテリア雑貨を迷っています。
- 電子カタログの提供:最新の製品情報を電子カタログとして公開し、顧客がオンラインで閲覧・ダウンロードできるようにしています。
- オンラインカタログショップ:商品検索や在庫情報のダウンロード、営業カレンダーの提供など、取引先向けのオンラインサービスを展開しています
家具インテリアの製造販売を行っているのでチェアのみではなくこたつやベッド・マットレス、テーブル、収納棚など多くの商品を取り扱っています。
東谷(Azumaya)のチェアオススメ3選
1. メッシュ素材のチェア
値段 | ¥18,900 |
---|---|
サイズ | 幅690×奥行660×高さ1,150-1,310 |
重量 | 14.0kg |
カラーバリエーション | グレー、ブラック |
保証期間 | ー |
通気性を優先したメッシュタイプのチェアです。メッシュ素材は座るとフィット感があり、通気性が抜群です。クッション素材は腰をしっかり支えてくれる感覚があり、肌触りの良さに優れています。
パソコン作業で肘が前に出てしまうと肩や背中が丸まってしまいますが、アームレストがあれば、肘が体の横にある状態のまま作業可能です。アームレストがあることにより、体への負担を抑えることができます。
高さ調整ができるアームレストが付いています。
肘掛けがあることで、肩と腕の負担を最小限に減らし痛みを軽減します。長時間パソコン作業をする方には、欠かせない機能です。
夏場に背中が蒸れるのが嫌な方におすすめなメッシュタイプのオフィスチェアです。背もたれがメッシュなので通気性が抜群で、夏場でも快適に利用できます。また、こちらのチェアはヘッドレスト、アームレストに調整機能が付いており、自分の体に合わせて調整が可能です。
2. アンティークチェア
値段 | ¥12,959 |
---|---|
サイズ | 幅560×奥行550×高さ710 |
重量 | 9.24kg |
カラーバリエーション | ブラック、グレー、ブルー |
保証期間 | ー |
手触りの良いコーデュロイ生地を使用したデスクチェアロールです。座面・背もたれ・背面と、全体にコーデュロイ生地を使用しているので、常に心地よい手触りを実感できます。またデザイン性・インテリア性の高さも魅力的です。
コーデュロイ生地のデザイン性を更に高めてくれるのがアンティーク調ブロンズカラーの脚部分です。脚全体に丸みを持たせているので、よりアンティーク調インテリアの雰囲気が増しています。
背中から腰回りをしっかりとサポートしてくれるホールド型の背もたれになっています。柔らかく包み込むようなホールド形状なので、ゆったりと体を預けながら座れる心地よいチェアです。
脚先のボールキャスターにもこだわっています。一般的なデスクチェアのキャスターでは、アンティークの雰囲気が台無しになっていまいます。あえてボールキャスターにする事で、デスクチェア全体のデザインを統一しアンティークチェアとして完成しています。
3. オフィスチェア
値段 | ¥18,959 |
---|---|
サイズ | 幅590×奥行600×高さ920~1,000 |
重量 | 8.5kg |
カラーバリエーション | ブラック、ホワイト |
保証期間 | ー |
機能は標準的でメッシュ素材の背もたれの昇降式のチェアになります。
座面回転式で左右に動かせ、座った状態でも動けるようにキャスターはが付いています。
幅590×奥行600×高さ920~1,000で昇降式です。
背もたれは低めです。素材はメッシュ素材なので夏場でも快適に使うことができます。
色は白と黒の2タイプになります。
標準的な白と黒の2タイプなのでどちらを買っても失敗しません。汚れなど目立って欲しくない方は黒をおすすめします。
白と黒の二タイプがあるオフィスチェア。機能は標準的で他のデスクを使っている人は物足りないかもしれません。機能は標準的ですが、値段は安いわけではないのでこの程度の機能で安く済ませたい方は他のメーカーをおすすめします。
下記に値段別でおすすめを記載しますのでそちらから自分に合ったチェアをお探し下さい。
Amazonで安く買う方法
Amazonの賢い買い方をご紹介します。 Amazonのギフト券で買うと商品を安く買えます。通常会員で0.5%、プライム会員で1.0%ポイントがもらえます。
通常会員 | プライム会員 |
---|---|
0.5% | 1.0% |
簡単チャージ!
まとめ
今回は下記デスクについて紹介しました。
- 夏場でも快適に使いたい方は1. メッシュ素材のチェア
- 背もたれが低めのメッシュチェアが欲しい方は3. オフィスチェア
個人的におすすめが2. アンティークチェアです。
椅子の素材にはコーデュロイ生地を使用しています。逆撫でした所の色が濃くなる肌触りがいい生地になります。こちらのチェアはホールド型のチェアなので腰回りをしっかりサポートしてくれて疲れにくくなっています。
アンティークの雰囲気に合わせて全体的に曲面を採用しチェアの脚はブロンズカラーを採用しています。部屋をアンティークで統一してる方におすすめです。
テレワーク向けチェアはこちら
【長時間デスクワークする方向け】2024年テレワークで長時間作業しても疲れない椅子の評価やおすすめを紹介
決まった予算でチェアを探している方はこちら
3万円台のチェアはこちら
2万円台のチェアはこちら
1万円台のチェアはこちら
デスクを探している方はこちら
3万円台のデスクはこちら
【2024年版】3万円台で買えるおすすめパソコンデスク12選~結局、昇降式デスクがオススメ!~
とにかく安いデスクはこちら